fc2ブログ
 

投資信託初心者のあれこれ

誕生日

よく雨が降りますね。

自然ってすごいと実感しています。

嫁さんの誕生日に松山市にあるイタリアレストラン

エノテカ・ラ・フラスカに行きました。

コース料理8400円から、しかなかったですが値段の割りに

チョイがっかりでした。

これが8400円のコース料理
F1000003_convert_20100716182749.jpg
F1000006_convert_20100716182828.jpg
F1000008_convert_20100716182854.jpg
F1000010_convert_20100716182932.jpg
F1000011_convert_20100716183000.jpg
F1000012_convert_20100716183034.jpg
これにワインを飲んじゃいました。
F1000009_convert_20100716183059.jpg

嫁さんは喜んでくれたので、良かったですが、

私的には、焼き鳥の方が良かったような気がしました。



スポンサーサイト



最高の焼酎

熊本旅行で、球磨焼酎に出会いました。

球磨焼酎とは、米のみを原料として
          人吉球磨の地下水で仕込んだもろみを
   人吉球磨で蒸留し、びん詰めしたものだそうです。

その中で私は、繊月酒造の無言という焼酎が、今まで飲んだ焼酎のなかでは、最高に美味しかったです。
まろやかで、甘い香りのする深い味わいのある焼酎です。
原材料は、米・米こうじで、アルコール分40度です。

最高焼酎

残念ながら、長期熟成ということもあり量が少ないことから、工場でしか販売していないそうです。




伊勢参り

伊勢神宮に行ってきました。
伊勢神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮からというのが古来からのならわし
のようで一日目は外宮を参拝しました。
外宮には、ボランティアで案内をしていただける方がいますので、是非ご利用されると
詳しく説明して頂けます。
内宮


もともと神宮は、皇室が崇拝されていた神さまで、昔は伊勢ではなく京都にあったそうです。
そういう関係で、総理大臣も必ず仕事始めの前に必ず御参りするそうです。
また、20年経つと何十億をかけて建て替えるそうです。
これは、防腐剤や塗装をしないため建物の寿命が短い為と技術の伝承のためだそうです。
その他いろいろ面白いことを教えて頂きました。
ボランティアの案内はおすすめです。ウマス


宿は、かめやに泊まりました。
料理をこれにしましたが、大満足でした。
特に鮑が軟らかくて美味しかったです。ニヤリ
awabi

二日目は、内宮に行きましたが、こちらの方がかなり賑やかでした。
参道に入ると、深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができました。
別世界ですね。


もちろん投資のこととか、いろいろ祈願してきました。


みなさんも一度は、伊勢に行くことをおすすめします。


ちなみに赤福は、絶好調で売れていました。




月島傳傳

今日は送別会で、焼肉酒家 傳々に行ってきました。
場所は東京の月島にあります。

ここのホルモンは、絶品ですね。

ホント。

半生で食べれるんですから・・・・・・・・・。

あと厚切りタンも、他店では味わえないうまさですね~エ。

今日は心臓の刺身も食べ、うまかったです~ゥ。

残念ですが、転勤で今回が最後。

ここに来れなくなるのが、一番つらいかな(笑)。

みなさんも是非、1回は行ってみる価値ありだとおもいます。

追記
*東京Vシュランで焼肉部門1位になったみたいですね。

焼肉酒家傳々

焼肉酒家傳々に行ってきました。

タン刺しは初めて食べたのですが、

とろけるような感じでとても美味しかったです。

びっくりしたのはホルモン、

普通ホルモンは、よく焼いて食べないとと思っていたのですが、

店員さんが片面焼きでOKと

言うじゃないですか。

ナンデスト~と

思いながら食べると、

甘~い
初めてのホルモンでした。

テレビのコメントで、このホルモンを

和菓子みたい

と表現していましたが、

納得でした。