fc2ブログ
 

投資信託初心者のあれこれ

ミシュラン三ツ星大阪弧柳

もう10月です。

食欲の秋ですね。

8・9月は忙しかったので10月3日、4日と代休を

頂き、胃袋を満たしてきました。

ラッキーにもミシュラン三ツ星、大阪、弧柳の予約が取れたので

自分のご褒美がてら小旅行に出かけました。

敷居が高そうだなァと思っていましたが、ここのご主人が気さくな方で

楽しい時間を過ごさせていただきました。

外観

DSC_0089_convert_20131006093301.jpg


コースは12,000円のコースを頂きました。


DSC_0090.jpg


DSC_0091.jpg


DSC_0092.jpg


DSC_0094.jpg

DSC_0095.jpg

DSC_0096.jpg

DSC_0098.jpg


DSC_0099.jpg


DSC_0100.jpg


すべてに大満足でした。

特に白身魚の刺身に海水を付けて食べるのは斬新でした。

鱧の卵も出てたのですが撮り忘れました。

また、来年行きたいなァ。

スポンサーサイト



黒川温泉2日目

黒川温泉2日目

朝食もおいしかったですよ。

DSC_0049_convert_20120505175511.jpg


天気は雨がふったりやんだりのぐずついた天気でしたが、

夫婦滝、七滝に行ってきました。

DSC_0050_convert_20120506140907.jpg
DSC_0051_convert_20120506141003.jpg

写真は七滝です。

とっても幻想的でした。


昼食はおそば。

印象に残っているのは、とっても高かったような・・・・・・・。



2日目の食事は、1日目とだぶらないように

山菜中心の食事でした。

こちらもおいしかったですよ。

残念ながら写真は撮り忘れましたが大満足です。


体重が3キロも増えてたぁ~


今回の旅行費用

 フェリー代(八幡浜~別府往復)    29,260円

 宿代(2人x2日)           82,500円

 その他(昼食・お酒他)         10,000円

 合計                 121,760円 



9連休も今日で終わり明日から頑張らなきゃ。

               

黒川温泉1日目

黒川温泉に2泊3日で行ってきました。


移動は八幡浜から別府までフェリー、それ以外はマイカーで移動しました。

今回移動時間は、フェリーが3時間弱で車の移動が3時間で計6時間ぐらいでしたね。




宿泊したところは、2泊共いこい旅館でした。

露天風呂がとてもよく、野趣あふれていましたね。


泉質は、含食塩・硫黄・硫化水素泉 単純温泉 68℃ 掛け流し

効能は、創傷・リウマチ・神経痛・筋肉痛・ヒステリー・神経衰弱・うちみ・くじき・疲労回復

残念ながらお風呂は撮影禁止で写真がありません。


食事もおいしくて量もありました。

やっぱり馬刺しが最高でしたね。

山女魚の塩焼きもおいしかったなぁ。

DSC_0044_convert_20120505175212.jpg

メニュー

DSC_0043_convert_20120505175302.jpg
DSC_0046_convert_20120505175344.jpg
DSC_0047_convert_20120505175417.jpg
DSC_0048_convert_20120505175446.jpg

あと夜食にぜんざいが出て満腹満腹。

1日目就寝。









旅行2

せっかくの旅行ですが、台風の影響で天気が悪いですね。足摺の民宿で釣りたての魚を、なんとか食べることが出来ました。 魚は、鯛、アジ、イカ、ハガツオでした。
ハガツオは、はじめて食べましたがおすすめです。

旅行

思わず連休になったので足摺岬に来ています。急遽きめたので民宿ですが、食事が楽しみです。来月から忙しくなるから充電しとかなきゃ♪