梅雨が明けたら猛暑ですね。
夏休みまでもう少し頑張らなきゃ。
最近また株価が下がりましたね。
どうなるのやら?
7月投資信託購入状況
セゾン・バンガードGBF 数量 39,735 口 単価 7,550 円
投資は自己責任でお願いいたします。
スポンサーサイト
急に寒くなりましたね。
これだけ気温が変化すると体がついていきませんね。
さて、先日嫁さんの日産モコを買ったのですが、
納車が5月18日になりそうです。
契約時は、ゴールデンウィーク前の納車ということでしたが、
残念ながら納車が延びてしまいました。
モコの特別仕様車を買ったので、
一度オーテックという会社でエアロを付けるために、
納期がかかるそうです。
3月28日に契約したから約2ヶ月かかってますね。
早くこいこいモコちゃんよです。
今年も、はや4ヶ月が経ちましたね。
あっという間です。
ゴールデンウイークは、熊本に旅行に行きます。
車検も終わったし、準備万端リフレッシュしてこなきゃ。
4月投資信託運用実績
保有
インデックスファンド TSP 損益率 -32.9%
トヨタアセットバンガード海外株式ファンド 損益率 -39.4%
ウエルズリ―インカムフアンド 損益率 -21.8%
積立て中
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 損益率 9.4%
現在住宅金融公庫で借りていますが、
今年から保険がかなり上がるのと、借り換え金利が安いので検討していましたが、
先日、借り換え(住宅ローン)の事前申し込みをしてきました。
しかし、借り換えの要件の中に、勤続1年以上という項目があったので、
なかば、諦めていましたが、その翌日事前審査がOK。
ラッキーです。
転職して、5ヶ月でもOKでした。
利率は、10年固定で2.2%。
期間は、20年。
借り換え額は、1600万円です。
後は、本申し込み、本審査です。
無事通ると、今年の目標が1つ達成できますね。
住信SBIネット銀行が、
円定期預金特別金利キャンペーンを延長して(3/29まで)
預入金額の上限を廃止したみたいですね。
金利 年0.9%(税引後 年0.72%)
やっぱり、不景気だから、なかなかお金が集まらないんですかねエ。